だいたいそんな感じ

アラサー独身女性が思ったことを書くブログ

パズルの最後のピース

何の予定もない♫と一人で満喫するつもりでいた三連休が、とんでもないことになった。

 

日曜日の夕方。

先日のワインの残りをあけ、酔っ払った自分は勢いで某マッチングアプリをインストールした。某アプリとは、ヤリモクが湧くと噂のあれ。

 

ここ数ヶ月、友達と飲みながら話していてやっぱり出会いがないことには先に進めねぇ!!!!と二人して婚活・恋活マッチングアプリをインストールしたはいいものの、何人と会って何度デートしても相手に興味を持てないし、一人の時間が好きすぎるし、やっぱり自分に恋愛は向いていないということをひしひしと痛感させられた。相手に無駄に期待させて結局切るのも失礼だし申し訳ないし、もう出会いはいらないと思ってとりあえず他のアプリはやめていた。

一人で過ごす時間が好きだし、一人暮らしをはじめてまだ一度も寂しいと感じたことがない。恋愛のない生活に慣れているし、むしろこっちがスタンダードで、それに関してはもう全然問題ないけれど、今の生活に唯一足りないと感じるものがあった。

・・・セックスなんですけど。

 

そんなこんなでヤリモクの温床になっていると噂のアプリを入れてみたら何か変わるんじゃないか、ってずっと迷ってたのを、飲酒が後押ししてインストールしちゃったわけなんですが。

その日の夜にもう出会っちゃったし、やっちゃったし、なんなら月曜日も1日ずっと一緒にいて、もうめちゃくちゃ満たされてしまった。

 

これこれ!!!!私の人生に足りてなかったもの!!!!!!!って声を大にして言いたい。

 

いわゆるセフレになったんだけど、なんだこれ。いいとこ取りすぎる。

LINEする義務もないし、行きたくないところに連れて行かれることもないし、(向こうもヤリたいからか)見た目のこととかいっぱい褒めてくれるし、結果自己肯定感上がるし、最高なんだが・・・

しかも普通にかっこよくて、目の保養になるし幸せ。

唯一困ることがあるとすれば、仕事中に昨日のこと考えちゃって集中が乱れちゃったことかな。

 

f:id:engmb:20201124232400p:plain

セフレがかっこよくて幸せの図

 

 

ただ、セフレのことを好きになっちゃったら地獄らしい。

自分はこれまでの経験上、セックスしたからって好きになるわけじゃないし割り切れる性格だと思うので今は問題ないと思っているけど。

女の子はセックスした相手のこと好きになっちゃうんだぞ(はーと)とかいうのは幻想だからね。キスしたりセックスしたりするとオキシトシン(別名:幸せホルモン)が分泌されることで、幸せ〜好き〜と思うんだって。

それを知ってるから「好き・・」と思うより先に「あ、今オキシトシン分泌されてる・・最高」と思っていた。久しぶりの感覚でハッピーすぎた。

 

 

 

もしこれ読んでへぇ!やってみよ!と思った人、私は今回偶然いい人とマッチしたからよかったけど、危険もたくさん潜んでるので十分注意してくださいね。

初めは人が多いところでご飯、とかからスタートするべし。

The Best Damn Thing

三連休!初日!最高!

 

今日は歩いて30分のところにあるイオンまで行ってきた。

ペーパードライバーで車もないし、狭い道路が多いので自転車も怖くて乗れない。

主な移動手段は徒歩と電車とバス。

地方とは言え政令指定都市に住んでいるだけあって、車がなくても生きていける。

どうしても車で行きたいところがあったら、家族に頼むか、マッチングアプリで出会った車持ちの男性とのデートの場所に指定するかして、なんとか凌げている。(アッシーとして利用するとかじゃなくて、どこ行きたい?って聞かれた時に「IKEA行ってみたいな❤️」みたいなこと・・・)

 

イオンでKALDIに寄ったら、レバーパテとフォアグラパテを発見したので鼻息が荒くなった。これはワイン飲むしか。購入。

近所のスーパーで知らん間に解禁されていたボージョレ・ヌーヴォーと塩バターフランスパンを買い、晩ご飯は三連休の初日を一人静かに祝うことにした。

静かに・・と思ったが、酔っ払ってテンションが上がり、人生で初めて自分で買ったCDの曲を頭から流して一人で歌ってアホみたいに騒いでしまった。人生楽しい。

いまだにちゃんと歌詞とメロディを覚えていることに感動するなー。

貴方が去っていって悲しい、みたいな曲があって、これを毎日聴いてた中学生の頃は共感のカケラもなかったけど、あぁAvrilあなたもこんな気持ちだったんだね、となんだかジーンと染みたり、その後めちゃ早口の元気な曲で全部忘れて元気になったりした。アラサーになってからのAvril Lavigneめちゃくちゃいいぞ。

 

そういやイオンのスタバで勉強するぜ!と思って単語帳持っていって、そんなに混んでなくてすぐに席に座れたけど、自分はバリバリ発音しながら勉強する派なので、危うく独り言ぶつぶつ言う危ない人になるところだった。なんかトフィー何ちゃらとかいう新しい飲み物はおいしかった。

11/20(金)の日記

まーた元彼の夢を見た。

今度は車で二人で旅行する夢。

なんか楽しいだけじゃなくて、予定変更とかしてちょっとイライラしたりしていて、リアルだったので起きてからまた現実に戻るまで時間がかかって、「はぁ・・・」となった。

せめて楽しい夢を、と思うけど、楽しかったらまた会いたくなってしまうかもしれないのでリアルな方がありがたいかも。脳がその辺も考慮してくれたのかな。いや、でもそれだったら最初から夢を見せてくれなくていいから。怒

 

仕事は普通。

上司の上司が仕事してるところを見にきて、「もっとこうしたらこうなのに」みたいな、現場のやり方が間違ってるよ的な話をしにきたらしくて、現場を知らないくせに適当なこと言うなって同僚と二人ピリッとした。

お前が現場にいた頃とは時代も違うし、相手にしてる物も違うんだよ。怒

本当にむかつくけど、そういうことを面と向かって冷静に話したりすると脳内がパニックになって涙が出てくる性格なので、同僚と後ろで愚痴言うしかねー。

 

面と向かって話すのが苦手な人のために、パソコンとかでチャットするか、対面で話すか選べる時代が来るといいな。これが実現したら、人見知りとかで言えなかったことが言えるようになる人が大量にいる気がする。

対面で話すことに限らず、もう既に技術は発達してるんだから何をするにもいろんな選択肢から自分に最も適したものを選ぶことができて、それが当たり前の社会になってほしい。情報を得る時に視覚優位な人と聴覚優位な人っていうのがいるんだけど、物事をパッと見て理解するのが得意な人と、音で聞いたり文字で読んで理解するのが得意な人が、同じ方法で同じことをしようとしたら、差が出るのは当然じゃないですか。苦手な方法で処理させられて、それがその人の実力とされるって理不尽すぎる。

そういう、人それぞれ実は見えない差があって、得意不得意があるってことを認めて、得意に合わせた方法を選べるってめちゃくちゃ大事なことだと思う。

急に何の話だ。

 

帰宅して、英検の単語を50語覚えた。嘘。覚えてないけれど、とりあえず音読して目を通した。

YouTubeで、英単語の暗記について「1つの単語を20分かけて覚えても、それきり見返さなかったらもう思い出すことはない。1度にかける時間は1分でいいから、何度も目にすることが大事」という話をしている動画を見たので、ふむ。その通り。と思って実行している。勉強するのが楽しい〜と久しぶりに感じているので、この波に乗ろうと思う。

 

明日から3連休うきうき♫予定は何一つないけれど♫

行末

このブログをどうしていきたいのかちゃんと考えねばならん。

 

自分は昔から何かを書いて読んでもらうことが好きだった。小学生の頃は自分で小説や漫画をかいて学校の友達に読んでもらったりしていた(覚えている限りでは、一国のプリンセスがギャルのふりをして一般の学校に通うっていうストーリーの漫画を書いていた。黒歴史もいいとこ笑)。

mixiが盛んだった頃はTwitterなんて文字数の限られたものよりmixiの日記にブログみたいな記事を書く方がよっぽど好きだった。いろんな人とネットで繋がって、書いたものを読んでもらうのが楽しかった。ところが大学生になってバカッターとか炎上とかが周りでも起こり始めて、どのSNSでも鍵付きのアカウントしか持たなくなった。

 

不特定多数に向けて何かを発信したいな〜という思いはずっと胸のどこかにあって、でもちょっと恥ずかしいな〜という気持ちを振り切って、やっとこのブログを始めたけれども。

発信したいという気持ちが先にあって、何を発信しようかな?みたいなことがふんわりしている。

YouTubeとかInstagramを見ていたら、テーマは1つに絞られていた方が見る人からしても興味を持ちやすい気がするけど、そういうのはアレか。ストイックに毎日投稿してフォロワー伸ばしたい人が考えることか。

私は別に毎日好きに書きたいこと書きたいだけだもんな〜

あんまり縛られたくないんだよな〜

 

ただテーマを挙げるとしたら、「資格の勉強」「アラサー独女の恋愛・生活」「セルフエスティーム」「ダイエット」とかその辺になるのかな。

資格の勉強っていうのは具体的に言うと英検1級取得です。

ちなみに今日も英語の勉強したし(えらすぎる)、YouTubeで英語で独り言を言うと良いって見たので一人でぶつぶつ英語しゃべってました。また英語でブログ更新しても良いかもしれない。

 

今のところ自分しか読んでないブログなんだけども、続けることで何か見えるかもしれないと信じている。

I am the only reader of this blog so far, but I believe that to keep writing could turn into something, whether it's good or bad. We'll see.

11/18(水)の日記

今日は意外にも資格の勉強ちゃんとしたので自分でもびっくり!

でもその前に体重計に乗って史上最高の体重を叩き出してしまったので、ダイエットから目を逸らしてるだけの可能性あるな。

 

 

朝から晩まで何してたか記憶ない、、、

いつも通り仕事行ってAさんとスーパー寄って帰っておしまい。18時半には帰宅してたのに、晩ご飯もシャワーもすぐ済ましたのに、勉強したりだらだらしてたら12時過ぎてしまった。

22時半には布団入って寝る生活がしたいのに、、、、、

 

まぁいいか。

明日も勉強しますように。(神頼み)

11/17(火)の日記

昨日今日と3度寝が続いている。

昨日はそのせいで朝ごはんを食べられず、空腹すぎて電車の中でクラクラして吐きそうだったので、今日は必ず朝ごはんを食べてから出勤する。必ず。と胸に誓っていた。

なので、朝ごはんをきちんと食べ、いつもより遅い電車で出勤し、事なきを得た。いや、仕事の準備が遅れたので事ありではあったけど。

 

仕事はいつも通り。眼精疲労がやばい。

Aさんと帰ろうと思ったけど今日は寄り道するところがあったので途中でバイバイした。

バイバイの直前、安い八百屋さんの前を通りがかったらAさんが「えっバナナやすっ!!買うしかない」って急にバナナを購入したので少し元気が出た。

1房59円は確かに安かったな。私も買えばよかった。

 

帰宅後。資格を取るための勉強法をYouTubeで調べた。こういうのは見た直後は自分でもできる気がしてやる気になるんだけど、次の日には忘れちゃうからな…

でも昨日、ブログを書きながら、70点の人生で満足してたけど一回くらい本気で何かに立ち向かって100点取りに行ってもいいのでは…と思ったので、とりあえずこの資格の取得を目標に、頑張ってみようかなと思う。

でも今日は眠いから明日から頑張る。

70点を目指す人がリーダーになろう。という話

私は、何事も70点取れたらいいと思って生きている。

 

高校生の頃は進級できるスレスレの点数を取れるほどの努力しかしていなかった。

特に苦手な数学は前期で30点を取ったら後期は60点取れるぐらいの勉強をして、ギリギリ進級ができるように調整していた。

ノー勉で70点取れるような得意科目に関しては、絶対勉強しなかった。もう少し頑張れば100点取れるのに、ノートを開く気すら起きなかった。どうしても。

夏休みの宿題を出さないこともあった。出しても出さなくても進級できるなら、出さなくてもいいでしょ、という舐め腐った学生だった。

 

勉強以外でも、やはり70点くらい取れるとわかったらすぐ努力をやめてしまう。

例えば、昔から絵を描くのが好きだったが、デッサンとか本気の絵描きの領域には踏み込んだことがない。友達から絵がうまいねって言われるとか、そういうレベルで満足してやめてしまう。

大学の部活でも、とりあえず人前に出られるな、形になったなと思ったら練習をしなくなる人間だった。先輩からもあとちょっと練習してやり込んだらもっと伸びるのになと言われながらもそのあとちょっとができなかった。

 

ゼロから70点まで伸ばすのは楽しめるのだが、70点から100点に持っていく努力はどうしてもできない。

でもどれも大体70点までには持っていける。

ゼロの人からしたらすごいねと言われるが、自分には100点の人たちが見えているので「いや、全然そんなことないんです…」と言ってしまう。

謙遜とかではなく、本当に「自分は楽しめる範囲でしか頑張らないので、70点止まりなんです」と思っている。

 

そんな感じでずっと要領よく、でもどれにも本気にならず、70点でやり過ごす生き方をしてきた。

 

今日、職場の先輩に「えんさんって、仕事の仕方が必要十分って感じだよね。」と言われた。

最初、叱られるのかな?と思ってよく話を聞いたら、そういうことではなかった。

必要以上にこだわって時間を費やしたり、逆に雑にやりすぎて大事なことが抜けたり、そういう人が多い中で、本当に必要な分だけをきちんと十分にこなしていて、すごいなと思う、と褒められたのだった。

その必要十分しか仕事をしないという感覚は、70点でやり過ごす癖からきていると思う。

 

私は、自分の70点でやり過ごす癖のことを「あんまり褒められたことではないけどまぁそういう性格だしな」と思って生きてきたが、そんな風に言ってもらえるなんて思ってもみなかったのでじんわり嬉しかった。

 

あと、今年から人をまとめる立場についているのだが、この立場は70点を目指す人がなるのがベストかもなと思った。

100点プレイヤーがリーダーになると、下の人たちにも同じクオリティを求めるので苦しくなる。特に、90〜100点の差ってもはやこだわりの有無の差みたいなところがあるから、こだわりがない人が下についてしまうと何を求められているのかすらわからなくて困る。あとは自分1人で背負い込みすぎて、下が育たなかったりする。

逆に、30点プレイヤーがリーダーになると、それはそれで下が尻拭いしないといけないので大変な目に遭う(経験済み)。下が勝手に育つという意味ではいいかもしれないが、下もみな30点プレイヤーだったら取り返しのつかないことになるからな…てかそもそも30点プレイヤーをリーダーにはしないか。

その点、70点プレイヤーは自分のこだわりがないので必要最低限を下に求める。だから下も仕事しやすい。あと、自分でやりすぎちゃわないので役割分担をきちんとする。結果、下がしっかり育っていく。気がする。知らんけど。

 

とかそんなことを考えたりする帰り道だった。変な結論に至ってしまったな。

とりあえず、70点で手を抜いてしまう性格なんとかしたいなぁ。